2018年7月30日月曜日

Google Apps Scriptのfor in文について

あまプロではグーグルスプレッドシートスクリプトを組む事が有ります。

グーグルのスクリプトはApps Scriptという名前で、JavaScriptに似た仕様になっています。
利用にはGoogleのアカウントを作成する必要が有るのですが、無料でアカウントさえ作れば、グーグルサービス同士の連携が出来るので、とても便利です。
例えば、グーグルフォームでアンケートを収集して、アンケート受付をGmailで送信するとかが可能になります。

今回はみんなのサマーセミナーで当日シフトを作成するにあたり、
 グーグルフォームでシフト可能日を選択してもらい
 グーグルスプレッドシートへシフトを割り当てる
というスクリプトを作成しました。

嵌まりポイントが有りましたのであメログ。
例えば配列を繰り返し処理する場合、以下の様なスクリプトを組んだとします。
function myFunction() {
  var abc = [ 'a', 'b', 'c'];
  for( var i in abc) {
    if( i + 1 == 2) { //ここね
      console.log( abc[ i]);
    }
  }
}
とした時、意図した結果になりません…。
デバッグで追跡したみたところ、iにはStringが入っている事が判明しました。
良く解らないのですが、インクリメントして文字列に変換してくれてるんかな?
仕方ないので
function myFunction() {
  var abc = [ 'a', 'b', 'c'];
  for( var i in abc) {
    if( parseInt( i) + 1 == 2) {
      console.log( abc[ i]);
    }
  }
}
として数値に変換して回避しました…。

どうもGASのfor in文では反復子(i)を文字列で扱っている様です…。
反復子の操作はバグの元という意見も有るので、わざと扱い難くしてはるんかな?
一層の事この場合は
function myFunction() {
  var abc = [ 'a', 'b', 'c'];
  for( var i = 0; i < abc.length; i++) {
    if( i + 1 == 2) {
      console.log( abc[ i]);
    }
  }
}
にした方が良ぇんかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

つっこみ